Jobs
株式会社YuimediでVPoEとして働いており、複数の企業でフロントエンド/バックエンド開発のサポートを行っています。
Skills
2008年頃からJavaScriptとCを使ってプログラミングを始め、4年間画像処理を研究し、ニコニコ生放送の動画最適化についても研究をしていました。
現在は、主にwebpack、Turborepo、Viteなどのツールを使ったWebパフォーマンスとフロントエンドインフラストラクチャの構築が専門です。 Next.jsとGraphQLを2017年から利用しており、様々な製品開発を行っています。
👷 maintainer(including past)JavaScript
Others
Resume
Main Job

Yuimedi
2022 / 08 / 01 ~Yuicleanerの開発をリードし、 react-flowの導入と複雑なUIの作成、数百万データを高速に処理できるようにアーキテクチャの設計と実装、 既存コードをすべて置換し、Next.jsの導入などを行った。
またVPoEとしてエンジニア組織の構築も行い、エンジニアラダーの作成し評価制度のベース作成、スケールしやすい組織構築も模索しながら行っている。

Mercari/Souzoh
2019 / 11 / 01 ~ 2022 / 07 / 31技術顧問から正社員として復職し、再度入社。JPではMercari Webの0から作成するプロジェクトであるGroundUP App プロジェクトに立ち上げ参加。
後に100%子会社であるSouzohの立ち上げ時に出向として参加し、Mercari Shopsリリースまでの8ヶ月間、フロントエンドの開発をほぼ一人で担当。リリース後はEnabling TeamとしてStream-aligned teamをサポート。


Mercari
2017 / 06 / 01 ~ 2017 / 12 / 01Mercari USの開発に従事し、現地にいったりし、ほぼなにもない状態のサービスを開発を行う。
Mercari JPではPWAやReactの導入をリードし行った。
Side Job

Tabelog
2018 / 12 / 01 ~Ruby on RailsからNext.jsへの移行方針の提案、実装サポート。また、jQueryからReactへの移行サポート。
エンジニアの育成。

Mercari/Souzoh
2022 / 08 / 01 ~退職後引き続き、Architectとして社内のフロントエンドサポートと大規模な処理に耐えれるようにパフォーマンスチューニング。 エンジニア採用のサポート。


Rebase
2023 / 07 / 01 ~Next.jsのApp Routerを利用したサービスを展開しているので、そこで発生した問題点を解決するアドバイスを行う。
Ruby on Railsからフロントエンドを剥がす過程の提案、リファクタリングサポート。



Anotherworks
2023 / 02 / 01 ~ 2023 / 12 / 31CTOへの技術、組織的な改善提案。DDDからの脱却するため、リファクタリングへのテストの追加と安定性のサポート。


Alpaca
2022 / 02 / 01 ~ 2022 / 05 / 31コードが複雑になっていたため、リファクタリングの提案。事業転換が発生したため、短い期間でのサポートとなった。
エンジニアの育成。

Black
2019 / 12 / 01 ~ 2020 / 05 / 31create-react-appからNext.jsへの移行サポート。ゲーム開発のコードレビューとパフォーマンス改善提案。

Mercari
2018 / 11 / 01 ~ 2019 / 10 / 31アイルランドからのリモートワークで、Mercari JPを1から作り直すプロジェクトに顧問として参加。
Next.jsを初期から選択し、セキュリティをはじめとしたアーキテクチャの設計と実装をサポート。


